星川建設の新卒採用

あたなたの興味に応えます!

このページまで来てくださり、ありがとうございます。
弊社はあなたのような「ちょっとの興味」を大切にできる方と、一緒に働きたいと思っています。
小さな心の引っ掛かりが、自身だけでなく、周囲や身近な人へと向かい、世界を広げるはずです。
そんな大きく成長していける人と当社だけでなく、拠点とする地域も盛り上げたいと考えています。
ここから下に弊社の情報を載せております。
せっかくの機会ですので、もう少しお付き合いいただけると幸いです。

現場経験や国家資格取得による技術力向上を応援をしています。

当社における育成環境は、現場での経験や知識を積み重ねだけでなく、建築施工管理技士や土木施工管理技士、重機の免許などの資格の取得も応援しています。その1つとして、資格取得にかかる費用は、自社で負担しています。

最新のICT技術活用して業務を行います。

当社では、ICT(情報通信技術)を積極的に業務に取り入れています。
業務の効率化だけでなく、現場経験以外にも先端技術を扱える人材を育成しています。
外では重機、会社では先端機器を扱えます。

技術力、経験値だけでなく報酬も得られます。

会社の業績(従業員の努力など)により、賞与や昇給はあります。しかしながら他にも、工事点数・工事表彰などの実績により、会社規定による奨励金を設けています。努力次第でプライベートも充実させられます。

募集職種(新卒)

工事施工管理

仕事内容

建設工事現場での土木施工管理業務全般 道路、側溝、河川工事、舗装、型枠工事等現場での労務・安全管理 品質及び工程作業等の施工管理技士業務

雇用形態

正社員

最終学歴

高等学校卒業(見込み)以上(中退者も可)
 ※中退および卒業後3年以内

必須資格

普通自動車運転免許証(AT限定不可)

勤務地

本社(現場は最上郡内)

初任給

大学・大学院卒  :230,000円~
短大・専修・高専卒:215,000円~
高校卒      :188,000円~

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(8月・12月 会社の業績による)

休日/休暇

週休二日制 その他
連続休暇あり(GW、お盆、年末年始など 時期は会社年間カレンダーによる)
年間休日数 114日(令和6年)

就業時間

変形労働時間制(1年単位)
8:00 〜 17:00

福利厚生

・各種保険、年金、共済への加入
  雇用保険 労災 健康保険 厚生年金
  退職金共済 退職金制度(勤続2年以上)
・資格取得金全額支給
 (交通費、宿泊費、講習料、受験料など)
・奨励手当支給(表彰受賞・高得点獲得)
・社員旅行は全額会社負担

建設オペレーター

仕事内容

重機オペレーターや型枠作業などの業務に従事する。
ただし入社後は現場にて業務を行いつつ、各種資格(作業主任資格・建設機械の免許)を取得する。

雇用形態

正社員

最終学歴

高等学校卒業(見込み)以上(中退者も可)
 ※中退および卒業後3年以内

必須資格

普通自動車運転免許証(AT限定不可)

勤務地

本社(現場は最上郡内)

初任給

大学・大学院卒 :230,000円~
短大・専修・高専卒:215,000円~
高校卒      :188,000円

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(8月・12月 会社の業績による)

休日/休暇

休二日制 その他
連続休暇あり(GW、お盆、年末年始など 時期は会社年間カレンダーによる)
年間休日数 114日(令和6年)

就業時間

変形労働時間制(1年単位)
8:00 〜 17:00

福利厚生

・各種保険、年金、共済への加入
  雇用保険 労災 健康保険 厚生年金
  退職金共済 退職金制度(勤続2年以上)
・資格取得金全額支給
 (交通費、宿泊費、講習料、受験料など)
・奨励手当支給(表彰受賞・高得点獲得)
・社員旅行は全額会社負担

建設ディレクター

業務内容

・パソコン(エクセル・ワード)を使用した事務処理 、   
  現場で測定された数値の入力、写真整理など
・ICT業務(パソコンで建設現場の作業工程管理)  
(入社後は、先端技術者の補助作業から業務を進めていきます。)

雇用形態

正社員

最終学歴

高等学校卒業(見込み)以上(中退者も可)
 ※中退および卒業後3年以内

必須資格

普通自動車運転免許証(AT限定不可)

勤務地

本社(現場は最上郡内)

初任給

高校卒:180,000円~

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(8月・12月 会社の業績による)

休日/休暇

週休二日制 その他
連続休暇あり(GW、お盆、年末年始など 時期は会社年間カレンダーによる)
年間休日数 114日(令和6年)

就業時間

変形労働時間制(1年単位)
8:00 〜 17:00

福利厚生

・各種保険、年金、共済への加入
  雇用保険 労災 健康保険 厚生年金
  退職金共済 退職金制度(勤続2年以上)
・資格取得金全額支給
 (交通費、宿泊費、講習料、受験料など)
・社員旅行は全額会社負担

その他の気になる点については、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ハローワークにも採用情報を掲載しております。
そちらもご利用ください。