会社概要
代表ご挨拶
弊社は2024年に創業90周年を迎えることができました。
この間、お世話になりました全ての皆様に心より厚く御礼申し上げます。
初代星川作蔵が昭和9年3月11日より土木請負業及びコンクリート管製造業の事業を起こし、昭和16年4月6日からは公共工事請負業、昭和24年6月10日に法人となり現在に至ります。
「知恵と工夫」。
限られたリソースを最大限に活用し、効率的かつ効果的に目標を達成するための方法やアイデアを考え出すこと。
初代作蔵が大切にし実践した創業の精神に立ちかえり、人がいきいきとする環境を創造する、人を大切にする企業として「まかされる」企業であり続けるために。
私たちはこれからも、地域と共生し社会に貢献できるよう、建設DXに先駆的に取り組むなど、より一層技術の研鑽に努めて参ります。
今後ともより一層のご愛顧、ご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
One Stop Solution for Construction
“ふるさと” “きもち” ”ひかり”
郷土の想 そして・・・未来への輝
代表取締役社長 星川 広喜
会社情報
商号:
星川建設株式会社
本社所在地:
〒999-5402
山形県最上郡金山町大字金山1939番地
設立:
昭和16年6月
資本金:
2500万円
代表取締役:
星川広喜
建設業許可:
山形県知事(特-4)第400146号
業種:
土建大左
石屋タ鋼筋ほしゅ板ガ塗防内絶具水管園 解
その他許可:
– 特例浄化槽工事業
山形県知事(届12)新第5号
– 浄化槽保守点検工事業
山形県知事最第10号
– 産業廃棄物収集運搬業許可
第0604140544号
– 屋外広告業者登録
山形県屋外広告業登録 第645号
– 特別管理産業廃棄物収集運搬業
第0654140544号
主要取引銀行:
主要取引銀行:荘内銀行 金山支店
沿革
昭和 9年 6月
創業
昭和24年 6月
個人より株式会社に変更(資本金100万円)
昭和24年 9月
山形県知事登録(県知事登録(イ)第15号)
昭和55年 9月
特定建設業者となる(土木工事業、建築工事業)
昭和60年 1月
業種追加(ほ装工事業、水道施設工事業)
昭和60年 9月
本社社屋を新築
昭和61年 9月
業種追加(管工事業)
昭和63年 8月
金山町農業集落排水設備工事指定業者登録
平成 3年 7月
創業50周年
東北地方建設局長表彰(大石川ダム工事)
平成 3年11月
本社社屋を増改築
平成 4年 9月
業種追加
(とび土工・石・鋼構造物・しゅんせつ・塗装)
平成 5年 7月
東北地方建設局長表彰
(板敷山護岸災害復旧(その1)工事)
平成 7年 3月
業種追加(造園)
平成 8年 2月
県知事賞受賞
(大清水川荒廃砂防流路工第3工区工事)
平成 9年 9月
業種追加
(大工・左官・屋根・タイルれんが・鉄筋・板金・ガラス・塗装・防水・内装仕上げ・熱絶縁・建具)
平成10年 5月
金山町指定給水装置工事事業者登録
平成 11年 7月
山建賞受賞(大清水川荒廃砂防第2区工事)
平成12年 4月
特例浄化槽工事事業者登録
平成13年 5月
浄化槽保守点検業者登録
平成15年 2月
ISO9001:2000取得
平成20年 6月
産業廃棄物収集運搬業許可取得
平成21年 7月
東北地方整備局山形河川国道事務所長表彰
(主寝坂地区道路改良舗装工事)
平成22年12月
山形県屋外広告業者登録
平成23年 8月
山形県知事道路部門優良建設工事顕彰
(一般県道仁田山平岡線舗装整備工事)
平成25年 8月
山形県知事道路部門優良建設工事顕彰
(一般国道344舗装整備(第1工区)工事)
平成27年 7月
山形河川国道事務所長安全工事表彰
(金山橋他橋梁耐震補強工事)
平成27年 8月
山建賞受賞
(瀬戸の沢砂防えん堤(第2工区)工事)
平成28年10月
最上支部長賞
((一)平岡日当線外谷口橋外補修工事)
平成28年11月
山形県知事表彰 建設雇用改善事業所表彰
平成30年 8月
山形県優良建設工事等顕彰受賞
(一般国道344号舗装整備工事)
山形県建設技術協会会長賞受賞
(真室川鮭川線道路改良工事)
令和元年 7月
国土交通省東北整備局長表彰
(H29ー30国道13号新庄国道管内橋梁補修工事)
令和 2年 8月
山形県優良建設工事等顕彰
(平岡1期地区経営体育成基盤整備事業第3区工事)
令和 2年10月
東北地方整備局長安全工事表彰
(最上川中流護岸補修ほか工事)
令和 3年 8月
山形県優良建設工事等顕彰
(主要地方道尾花沢最上線赤倉橋橋梁耐震補強工事)
令和 4年 8月
山形県優良建設工事等顕彰
(真室川北部1期地区経営体育成基盤整備事業第1工区工事)
令和 6年 3月
創業90周年