今年も星川建設・星輪合わせて3名の生徒さんがインターシップにいらして、7/2~7/4の3日間建設業について実習しました。
今年の3人は元気溌剌で、子犬がじゃれあっているようです。
毎年のことですが時期的に熱中症の心配をしていましたが、真夏日のような気候にならずに一安心。
天候に左右される業種ではあるものの、嫌なイメージを持ってもらいたくないですからねぇ…
2日目に配置された特殊な施工を行う現場で、その施工についてのお話を聞き、いざ現場へ。
その際中学校の先生と、役場にインターンシップに行っている生徒さんと広報の方が取材にいらして、その場が一気に学校のように賑わいました。
いつもあんなにやいのやいのしているんでしょうね。楽しそうでした。
役場の広報を学習した生徒さんが取材したものを読んでみたいですね。
いらした先生に、
「今年の生徒さんは礼儀正しいですね。」
と言ったら、
「俺たち(先生方)にはそうでもありませんよ。」
と苦笑いされていて、健全な成長だな、と思いました。
中学生のうちからあんまり礼儀正しすぎても、ね。
このインターシップでの体験が一つの選択肢となり、生徒さんの将来への希望がさらに明るいものとなるといいですね。
来年も生徒さんお待ちしております。
(さ)